バッテリー強化装置カミナリ 取り付けガイドライン
*エンジンを止めて作業を行ってください。
*作業の前に、必ず付属の取り扱い説明書をよく読み、その内容に従ってください。
まず、”カミナリ”のマイナス(黒コード側)端子をビニールテープで包むなどして保護してください。
バッテリーに直接触ることが出来るようにカバーを開けます。今回はボンネットの中にバッテリーがあるので、ボンネットを開きました。
これでバッテリーに触ることが出来る状態になりました。
しかし、プラス極とマイナス極を同時に触ると、火花が飛び散ったり感電する恐れがありますので、同時に触れないように、また可燃物を遠ざけたうえで作業してください。
(*車体の金属部分もマイナス極です、気を付けて!)
最初に、マイナス端子のナットを緩めます。
マイナス配線を取り外します。バッテリーのマイナス端子をビニールテープで包むなどして保護してください。
プラス極のカバーを開けて、ナットを外します。
”カミナリ”のプラス(赤コード側)端子を、接続します。
外れないように仮止めして、
カバーが閉まるか、確認します。
確認できたら、走行中に外れないように、しっかりと締め付けます。
締め終わったら、カバーを閉じます。
ビニールテープなどの保護を外して、”カミナリ”のマイナス(黒コード側)端子を、車両のマイナス配線と一緒に、走行中に外れないようにしっかりとバッテリーのマイナス端子に取り付けます。
*”カミナリ”の端子を接触させる瞬間、火花が出る事があります。ご注意ください。 本体内部に蓄電を開始したためで、正常な反応ですのでご安心ください。
”カミナリ”本体ケースに、付属の両面テープを貼り付けて固定します。
*水が掛からないように取り付けてください。
付属の結束バンドで配線類を固定して、完了です。